解体作業の様子 |
![]() |
千葉県市川市T邸 解体対象物 ・木造2階建て住宅 32.9坪 屋根:瓦 外壁:モルタル ・道路境界線及び隣地境界線の工作物 ・宅内の樹木伐採抜根 工事期間 実働 12日間 |
![]() |
|
![]() |
単管パイプ+防火シート 近隣や道路に埃やゴミが落ちないように 単管パイプとシートで養生します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
内装材撤去 今では常識になっている分別解体 左の写真は 石膏ボードを撤去しています。 搬出状況によっては、袋詰めにして搬出します。 主な分別 ・金属 ・廃石膏ボード ・がれき類(瓦等) ・廃プラスチック ・ガラス、陶磁器 ・石綿含有物 ・木くず ・コンクリート類 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
屋根材撤去 屋根の瓦、ストレートを撤去する際は 落下防止のため屋根ブロックを設置し 親綱を張り安全帯を固定して作業に臨みます。 瓦を落とす際は、シューターを使用して 埃やかけらが飛び散らないように配慮して 積み込みます。 重機で建物本体を壊す際に建物の重量を 軽減することも重要な要素になります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
重機搬入 内装、屋根材の撤去、搬出も終え いよいよ重機の搬入です。 現場の状況によっては、一度道路に置いて 現場内に侵入しなくてはならず その際は、道路を痛めないように養生を施します。 |
→次のページに |